名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

オススメ図書

学生の「おすすめ図書」

(未来材料創成工学専攻/博士前期課程2年) ●陰翳礼讃 谷崎潤一郎著 中央公論社 1995.9 請求記号:914.6||Ta 88 図書ID:6001149 国語の授業で知り、大学に入ってから改めて読んだ本です。 時代背景が違うためすべてに納得は出来ないものの、 著者が熱く語…

教職員のおすすめ図書

塩塚 理仁先生(生命・応用化学教育類ソフトマテリアル分野/准教授) ●遅い光 (スローライト) と魔法の透明マント: クローキング、テレポーテーション、メタマテリアルを実現した光の科学の最先端 シドニー・パーコウィッツ著 ; 阪本芳久訳 草思社 2014.5 …

学生の「おすすめ図書」

(情報工学専攻/博士前期課程2年) ●夜は短し歩けよ乙女 森見登美彦著 角川書店 2006.11 請求記号:913.6||Mo 54 図書ID:1300994 論文や教科書など、現代文を読むことに疲れた方に非常にお勧めです。 この本は全編通して、古語風なとても綺麗な日本語で構…

教職員のおすすめ図書

舟橋 健司先生(情報工学教育類メディア情報分野/准教授) ●ソレマンの空間艇 石川英輔作 評論社 1993.7請求記号:913.6||I 76 図書ID:1329784 本当は「少年少女21世紀のSF」シリーズ(金の星社)の第4巻「超人間プラスX」を取り上げたかったので…

教職員のおすすめ図書

石川 有香先生(社会工学専攻/教授) ●広げる知の世界 : 大学でのまなびのレッスン 北尾謙治[ほか]著 ひつじ書房 2005.5請求記号:377.15||H 71 図書ID:1329175 高校までは、教科書で習った知識を暗記し、できる限り多くの問題を解くことが学習の中心で…

教職員のおすすめ図書

渡辺 友見(学術情報課) ●山で正しく道に迷う本昆正和著 日刊工業新聞社 2013.11請求記号: 786.1||Ko 71 図書ID:6006996 今年から国民の祝日に、8月11日の「山の日」が加わりました。普段は割とインドア派な私ですが、登山には憧れを抱いていて、山の日が…

学生の「おすすめ図書」

(社会工学専攻/博士前期課程2年) ●雑談力が上がる話し方 : 30秒でうちとける会話のルール齋藤孝著 ダイヤモンド社 2010.4請求番号:809.2||Sa 25 図書ID:6008078 人と話すのが苦手、初対面の人だと気まずくなる。年上の先輩、同じクラスだけどめったに…

教職員のおすすめ図書

山口 陽子(学術情報課) ●Build the future 西澤 丞著 太田出版 2010.5請求記号:407.6||N 87 図書ID:1329166 表紙の大蛇のような建造物の迫力に圧倒されてつい手に取ってしまった一冊ですが、建造物のデザインが美しく、装置の知識がなくても国内研究の…

教職員のおすすめ図書

石川 有香先生(社会工学専攻/教授) ●舟を編む三浦しをん 光文社 2011.9請求記号:913.6||Mi 67 図書ID:1316765 「ことば」を「ことば」だけで説明することは、予想以上に困難な作業です。たとえば、「右」は、どのように説明すればよいのでしょうか。…

学生の「おすすめ図書」

(生命・応用化学専攻/博士前期課程1年) ●沈まぬ太陽山崎豊子著 新潮社 2001.12-2002.1請求記号:913.6||Y 43||1 図書ID: 6008710 1985年に御巣鷹山で起こった日本航空123便墜落事故をモデルに 空の安全のため、社員の労働環境の改善を叫んだ主人公・恩地…

教職員のおすすめ図書

丹羽 弘(学術情報課) ●新・燃ゆるとき高杉 良著 講談社 2011.9請求記号:913.6||Ta 54 図書ID:6004910 一企業に焦点を当て、題材にした小説です。時は、バブル景気がはじけて、日本経済全体が沈んでいた時代です。ある食品会社が異文化の国アメリカに現地…

学生の「おすすめ図書」

(社会工学専攻/博士前期課程2年) ●何者 朝井リョウ著 新潮社 2012.11請求記号:913.6||A 83 図書ID:1322733 就職活動を通して、大学生達が繰り広げるヒューマンドラマを描いた小説です。 就活対策として集まる主人公達ですが、集団面接やSNSのつぶやきを…

教職員のおすすめ図書

黒柳 裕子(学術情報課) ●文房具図鑑 : その文具のいい所から悪い所まで最強解説山本健太郎著 いろは出版 2016.3請求記号:589.73||Y 31 図書ID:1328976 著者の山本健太郎君は小学6年生。夏休みの自由研究として書いたのがこの『文房具図鑑』です。手書き…

学生の「おすすめ図書」

(情報工学専攻/博士前期課程1年) ●電子工作の素 : 作る、できる/基礎入門 後閑 哲也著 株式会社技術評論社 2007.5.10 請求記号:549||G 59 図書ID:1314833 電子工作を始める際、何から始めればわからない人にオススメの1冊。 この本は電子工作の基礎の「…

学生の「おすすめ図書」

(物質工学専攻/博士前期課程2年) ●料理のわざを科学する : キッチンは実験室 Peter Barham著;渡辺正、久村典子訳 丸善株式会社 2003.3請求記号:596||B 21 図書ID:1289460 肉に焼き色をしっかりつける理由、料理でなぜ失敗するのかなど様々な事柄を調理…

学生の「おすすめ図書」

(物質工学専攻/博士前期課程2年) ●仕事道楽:スタジオジブリの現場 鈴木敏夫著 岩波書店 2014.5請求記号:778.77||Su 96 図書ID:6008130 目の前のことに集中すること。一つ一つコツコツとやっていくこと。どんな時でも、何に対しても、大事なのはこれだ…

教職員のおすすめ図書

出口 真次先生(共同ナノメディシン科学専攻/准教授) ●力学・場の理論―ランダウ=リフシッツ物理学小教程 L.D. ランダウ・ E.M. リフシッツ 著 東京図書 1976.10請求記号:423||L 22 図書ID:6008123 「最小作用の原理」に基づいて力学の式をことごとく導…

学生の「おすすめ図書」

(創成シミュレーション工学専攻/博士前期課程2年) ●伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール 高橋佑磨・片山なつ 著 技術評論社 2014.8請求記号:021.4||Ta 33 図書ID:6007330 レポートや学会発表の資料などで最も重要なのは中身です…

教職員のおすすめ図書

黒柳 裕子(学術情報課) ●パラレルワールド御土産帳パイインターナショナル 2015.6請求記号:719||P 23 図書ID:1327660 世の中にはさまざまな道具があふれていますが、「これっていったいどう使うの?」「何のためにこんなものを作ったんだろう」 と思わず…

教職員のおすすめ図書

丹羽 弘(学術情報課) ●文学部唯野教授 筒井康隆 著 岩波書店 1990.1請求記号:913.6||Ts 93 図書ID:1220769 有名な夏目漱石の「坊ちゃん」を想い起こさせるような書き出しで文章が始まっています。最高学府である大学の中の日常の一場面を人間模様を織…

教職員のおすすめ図書

李 晃伸先生 (創成シミュレーション工学専攻/准教授) ●こころの処方箋 河合隼雄著 新潮社 1992.1請求記号:140.4||Ka 93 図書ID:1233626 私の専門分野ではありませんが、現代を生きる万人に一度は通読をおすすめする良書。 当たり障りのない「イイ話」や…

学生の「おすすめ図書」

(機能工学専攻/博士前期課程2年) ●伝え方が9割 佐々木圭一 著 ダイヤモンド社 2013.2請求記号:361.45||Sa 75 図書ID:6006546 人に何かをお願いしたりする機会はよくあります。仕事であったり、デートのお誘いだったりなど。そんなときできるだけYESの返事…

学生の「おすすめ図書」

(物質工学専攻/博士前期課程2年) ●夜のピクニック恩田陸 著 新潮社 2004.7請求記号:913.6||O 65 図書ID:1295626 高校の同じクラスでありながら同じ父を持つ異母兄弟という複雑な境遇に置かれた貴子と融の歩行祭の一日を記した小説です。 一晩で80kmを歩く…

教職員のおすすめ図書

岸 直希 先生 (未来材料創成工学専攻エネルギー変換工学分野 /助教) ●半導体物性なんでもQ&A:対話から生まれた半導体教本佐藤勝昭著 講談社 2010.6請求記号:428.8||Sa 85 図書ID:1312177 講義を受けていて、疑問に感じること、理解ができないこと、そ…

学生の「おすすめ図書」

(物質工学専攻/博士前期課程1年) ●うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! 肉食研究会著 ソフトバンククリエイティブ 2012.9請求記号:648.2||U 63 図書ID:6007715 タイトルからして目を引くこちらの本では、肉…

教職員のおすすめ図書

水谷 章夫先生 (産業戦略工学専攻/教授) ●建築へ向かう旅ー積み上げる文化と組み立てる文化 若山滋 著 冬樹社 1981.9 請求記号:520.4||W 28 図書ID:1163071 ●「窓」の思想史ー日本とヨーロッパの建築表象論 浜本孝志 著 筑摩選書 2011.10 請求記号:520…

学生の「おすすめ図書」

(社会工学専攻/博士前期課程1年) ●ペンギン・ハイウェイ角川書店 2010.5請求番号:913.6||Mo 54 図書ID:1315166 まっすぐで努力家な小学生,アオヤマ君の住む町にペンギンが大量発生! そんな好奇心そそられるテーマを前にしたアオヤマ君は、クラスメート…

学生の「おすすめ図書」

(社会工学専攻/博士前期課程1年) ●ポストモダン建築巡礼 磯 達雄・宮沢 洋 日経アーキテクチュア(編)日経BP社 2011.7請求記号:523.1||I85 図書ID:1326745 歴史・特徴を、写真・イラストで分かり易く解説しているのがこの本である。 日本各地にある既存の建…

学生の「おすすめ図書」

(社会工学専攻/博士前期課程2年) ●装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』 グラフィック社編集部 グラフィック社 2010.7請求記号:022.57||So 72 図書ID:1313894 本の「顔」となる装丁。膨大な文字によって作り上げられる書籍の世界を「もの」と言…

学生の「おすすめ図書」

(物質工学専攻/博士前期課程2年) ●「海賊とよばれた男(上・下)」 百田直樹著 講談社 2012.7 請求記号:913.6||H 99||1,2 図書ID:1322730,1322731 “永遠のゼロ”でおなじみ、百田直樹さんの歴史経済小説です。 主人公の国岡鐡造は出光興産創業者の出光佐三…