2015-01-01から1年間の記事一覧
(創成シミュレーション工学専攻/博士前期課程2年) ●伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール 高橋佑磨・片山なつ 著 技術評論社 2014.8請求記号:021.4||Ta 33 図書ID:6007330 レポートや学会発表の資料などで最も重要なのは中身です…
黒柳 裕子(学術情報課) ●パラレルワールド御土産帳パイインターナショナル 2015.6請求記号:719||P 23 図書ID:1327660 世の中にはさまざまな道具があふれていますが、「これっていったいどう使うの?」「何のためにこんなものを作ったんだろう」 と思わず…
丹羽 弘(学術情報課) ●文学部唯野教授 筒井康隆 著 岩波書店 1990.1請求記号:913.6||Ts 93 図書ID:1220769 有名な夏目漱石の「坊ちゃん」を想い起こさせるような書き出しで文章が始まっています。最高学府である大学の中の日常の一場面を人間模様を織…
李 晃伸先生 (創成シミュレーション工学専攻/准教授) ●こころの処方箋 河合隼雄著 新潮社 1992.1請求記号:140.4||Ka 93 図書ID:1233626 私の専門分野ではありませんが、現代を生きる万人に一度は通読をおすすめする良書。 当たり障りのない「イイ話」や…
先日テレビをつけていたら、「菌活」という言葉を耳にしました。菌活とは、体に良い働きをする菌を積極的に食生活に取り入れることだそうです。どうやら数年前から話題になってたようですが、皆さんはご存知でしたか?私は知りませんでした… 中でもキノコは…
新学期に入って1か月ほどになりますが、みなさん夏休みはどのようにお過ごしでしたか?アウトドア、インドア、遊びにバイトに勉強に、いろいろ楽しく過ごされたかと思います。図書館職員も楽しく通常業務をしておりました。そんな仕事の日々に、図書館常連…
(機能工学専攻/博士前期課程2年) ●伝え方が9割 佐々木圭一 著 ダイヤモンド社 2013.2請求記号:361.45||Sa 75 図書ID:6006546 人に何かをお願いしたりする機会はよくあります。仕事であったり、デートのお誘いだったりなど。そんなときできるだけYESの返事…
先日、アンネ・フランクの「影」と呼ばれた義理のお姉さんの記事を読みました。そこで、「ユダヤ人」つながりというか、「強制収容所」つながりというか、ふと、ビクトール・フランクルを思い出しました。 彼はユダヤ人で、第二次世界大戦のとき、アウシュビ…
(物質工学専攻/博士前期課程2年) ●夜のピクニック恩田陸 著 新潮社 2004.7請求記号:913.6||O 65 図書ID:1295626 高校の同じクラスでありながら同じ父を持つ異母兄弟という複雑な境遇に置かれた貴子と融の歩行祭の一日を記した小説です。 一晩で80kmを歩く…
岸 直希 先生 (未来材料創成工学専攻エネルギー変換工学分野 /助教) ●半導体物性なんでもQ&A:対話から生まれた半導体教本佐藤勝昭著 講談社 2010.6請求記号:428.8||Sa 85 図書ID:1312177 講義を受けていて、疑問に感じること、理解ができないこと、そ…
皆さま、夏休みは楽しかったでしょうか?図書館ではそろそろ後期モードとなり、図書館の利用者もだんだん増えています。 後期が始まると、今年研究室に配属されたばかりの学生さんも卒研・卒論にいよいよ腰が入るでしょうし、院生の皆さんは修論・博論が大詰…
8月24日~8月28日の間、愛知淑徳大学より実習生を受け入れ、図書館で研修を行っています。研修の一環として、展示を企画してもらいました。テーマは「環境デザインについて探求する」です。実習生さんに、展示を紹介する記事を書いてもらいました。 今回は図…
図書館では、在学生の方を対象に、学習・研究に必要な図書の購入リクエストを随時受け付けています。昨年度は、皆さんの購入リクエストにより、46冊を購入しました。リクエストは、学生ポータルの図書館ポートレットからできます。 <リクエスト前の注意事…
連日猛暑続きで、夜も寝苦しいですね。 暑さを紛らわせてくれそうなニュースが近々ありますよ。 毎年この時期に出現するペルセウス座流星群がもうすぐ見頃になります。 流星群の活動が最も活発になるとされる極大の時間が日中というのが残念ですが、今年は12…
(物質工学専攻/博士前期課程1年) ●うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! 肉食研究会著 ソフトバンククリエイティブ 2012.9請求記号:648.2||U 63 図書ID:6007715 タイトルからして目を引くこちらの本では、肉…
附属図書館では、購入する図書を書店で一緒に選ぶ、選書ツアーの参加者を募集しています。読みたいと思っていたあの本を、図書館で買うチャンスです!(個人で買うべき図書は、個人で買ってネ) 詳細は図書館ホームページをご覧ください。学生の皆様のご参加…
試験期ですね。図書館は連日試験勉強をする学生さんで大賑わいです。皆さん頑張ってください! さて、試験が終われば、9月末まで長い夏休みです。夏休みの予定は、もう埋まっているでしょうか?就職すると、月単位の休暇などまずあり得ません。人生でめった…
コミュニケーションは難しい。友達なのか、お客さん、上司、または後輩など、対象が誰なのかによって対応方法も変わってくるだろう。なにより正解がないというところが難しいと感じる一番の原因かもしれない。 みんな対人トラブルなんて望んでないだろうから…
水谷 章夫先生 (産業戦略工学専攻/教授) ●建築へ向かう旅ー積み上げる文化と組み立てる文化 若山滋 著 冬樹社 1981.9 請求記号:520.4||W 28 図書ID:1163071 ●「窓」の思想史ー日本とヨーロッパの建築表象論 浜本孝志 著 筑摩選書 2011.10 請求記号:520…
3月に、学生さんが書店で本を選んで購入する「選書ツアー」を行いました。ちょっと遅くなってしまいましたが、現在カウンター前の展示コーナーにて、選書ツアーで購入した図書を展示中です。 選書ツアーに参加した学生さんに、感想を書いてもらいました。 …
図書館の人気スポット、ブラウジングコーナー。昼寝をする人、新聞や雑誌を読む人、スマホを触る人・・・など自由に利用されています。ブラウジングコーナーに置いてある雑誌にはどんなものがあるか知っていますか? 現在あるのは、AERA、Axis、Courrier Jap…
(社会工学専攻/博士前期課程1年) ●ペンギン・ハイウェイ角川書店 2010.5請求番号:913.6||Mo 54 図書ID:1315166 まっすぐで努力家な小学生,アオヤマ君の住む町にペンギンが大量発生! そんな好奇心そそられるテーマを前にしたアオヤマ君は、クラスメート…
国会では連日、安保法制について議論されています。日中に国会中継をずっと見ていることはできないので、新聞、テレビニュース、インターネットなどで、どんなことがどんなふうに議論されてるかをチェックしています。 日本の安全や平和に関する話題は大変重…
(社会工学専攻/博士前期課程1年) ●ポストモダン建築巡礼 磯 達雄・宮沢 洋 日経アーキテクチュア(編)日経BP社 2011.7請求記号:523.1||I85 図書ID:1326745 歴史・特徴を、写真・イラストで分かり易く解説しているのがこの本である。 日本各地にある既存の建…
太田忠司さんをご存知でしょうか。職業は推理作家、そして名工大の卒業生でいらっしゃいます。名工大の卒業生には、各方面で活躍されている方がたくさんいらっしゃいますが、作家になられた方がいるなんて!私も、ある先生に教えていただくまで全く知りませ…
(社会工学専攻/博士前期課程2年) ●装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』 グラフィック社編集部 グラフィック社 2010.7請求記号:022.57||So 72 図書ID:1313894 本の「顔」となる装丁。膨大な文字によって作り上げられる書籍の世界を「もの」と言…
ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね。 ゴールデンウィークに近場や遠方等々、出かけた方も多いのではないでしょうか。 初めて行く場所などで、ごくたまに「トマソン物件」と呼ばれるものを目にすることがあります。見つけるとちょっと面白いです。…
(物質工学専攻/博士前期課程2年) ●「海賊とよばれた男(上・下)」 百田直樹著 講談社 2012.7 請求記号:913.6||H 99||1,2 図書ID:1322730,1322731 “永遠のゼロ”でおなじみ、百田直樹さんの歴史経済小説です。 主人公の国岡鐡造は出光興産創業者の出光佐三…
すでにお気づきと思いますが、図書館のサイトが新しくなりました。 十数年前にはじめて図書館サイトを作成してから、コンテンツを継ぎ足しながら使ってきましたが、さすがに見直さなければということで、 ・スマホ・タブレットで見やすく ・コンテンツを整理…
附属図書館長 内匠 逸 新たに本学の一員となられた皆様,心より歓迎いたします。工科系大学の中でもトップレベルの研究環境と輝かしい伝統を誇る名古屋工業大学の若きメンバーとなられたのです。お祝い申し上げます。本学の一員として認められたことは,先人…