名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

学生の「おすすめ図書」

(物理工学専攻/博士前期課程1年) ●深夜特急沢木耕太郎著 新潮社 1994請求記号:915.6||Sa 94||1 図書ID:6003909 海外旅行に行く前に、ホテルの予約を取って、何をしに行くのかをある程度決めておくのが普通だと思います。しかし、一人旅をするのであれば…

うなぎで磨く感受性?

私たち愛知県の人間からすると、うなぎといえば一色町ですよね。一色町は西尾市と合併しましたから(2011年4月1日だそうです)、今では西尾の特産品というべきかもしれませんね。 ということで、今回はうなぎ……ではなく西尾とゆかりのある詩人、茨木のり子さ…

読書で旅を

梅雨が明け、いよいよ本格的な夏到来です。夏休みの予定は決まっていますか? 今回の展示では、世界・日本各地の旅行ガイドや名所案内をはじめ、読むと旅行気分を味わえる旅行記・紀行文、旅先が舞台の小説などを集めました。 忙しくて旅行ができないという…

VR

2016年は「VR元年」と呼ばれた年のようで、VRのテレビゲームがたくさん話題になりました。私も昨年、栄のソニーストアーで、プレステのVRを体験しました。そこそこ売れるかなと思っていましたが、意外と普及していません。(自分も周りも持ってる人が…

教職員のおすすめ図書

齋木 悠先生(電気・機械工学教育類機械工学分野/助教) ●工学は何をめざすのか : 東京大学工学部は考える 中島尚正 東京大学出版会 2000. 6 請求記号:504||Ko 24 図書ID:1278924 20世紀の技術革新は文明を大きく発展させましたが、 一方で、環境汚染や資…

生協学生委員会による企画展示

今年度も生協学生委員会による企画として、おすすめ図書紹介の展示をしていただけることになりました。7月の展示に合わせて、ブログ記事を書いてもらいました。 「生協学生委員会 本プロジェクト」として、図書館の1階のスペースをお借りし、本紹介企画「涼…

学生の「おすすめ図書」

(情報工学専攻/博士前期課程1年) ●直感力を高める数学脳のつくりかたバーバラ・オークリー著 ; 沼尻由起子訳 河出書房新社 2016.5請求記号:371.41||O 11 図書ID:1331950 時々、「数学に強い人」がいるのに気づくことがある。その人達と「数学に弱い人」…