名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

2012-01-01から1年間の記事一覧

ブックレビュー

「名工大図書館にこんな本があるの知ってた?」「この本の例題がすごくわかりやすかった。」誰かに言いたい!共有したい感想などをブックレビューに書いてみませんか? 学生/教職員ポータルの図書館サービスメニューから、ブックレビューが書けるようになり…

英語の勉強はじめます

英語の勉強をはじめます。当面の目標は、秋のTOEICです。 英語を「読む」「書く」機会は、契約書を読んだりメールを書いたりと図書館業務の中でもありますが、「聞く」「話す」機会はなかなかありません。言葉は使わないと忘れてしまうもので、あちこち海外…

耳で読む

本が“自分で読むもの”になったのは、いったいいつからだろう。 急にどうしたのかって? ああ、じつはね、「朗読」に出会ってからふと、そんなことをなんとなくね、思ったりしたものだから。朗読といっても、読み手じゃなくて、聞く側のことね。あ、お話を聞…

図書館ツアー!

今週(4/9〜12)、新入生向けに、図書館内をご案内する、図書館ツアーを行いました。 まずは、学生証を手に持って、入館ゲートを入るところから。どんなかんじかチラリとご紹介します。 ゲート前には、こんな塑像が座っており、”ナカジマくん”と呼ばれています…

附属図書館長から新入生のみなさんへのメッセージです。

附属図書館長 松尾 啓志 Web時代の皆さんへ --メディアの違いを理解しましょう--入学おめでとうございます。長期の受験勉強の後で、まだ生活のペースをつかむことが難しい時期ですが、いよいよ4年間の大学時代のスタートです。人生の中でも、楽しく、かつ大…

編集長後記

こんにちは、眉毛の太いブログ編集長です。みなさん、覚えていらっしゃいますか。前置きはさて置き。 名工大図書館の公式ブログも開始から1年が経とうとしています。みなさんには、ご愛顧いただいてますでしょうか。 この公式ブログは、図書館の職員が、ブロ…

春の大掃除

今年の冬は寒かったが、最近ようやく春めいてきた。鶴舞公園で綺麗に咲く桜を見られることを、心待ちにしている人も多いのではないだろうか。入学式やお花見、GWなど、たくさんの行事やイベントがあり、ワクワクする季節だと思う。 ところで、私はこの時期…

情報源

教員・学生を問わず大学で求められる必修の資質を、自由な「発想」、「分析」そして「発表」と考え、そのもととなる情報の収集について考えてみた。 【一次資料】大学時代から山へよく出かけた。歩くための案内書を山域ごと、時には山ごとに購入し、事前にお…

写真のススメ

私は、子どもの頃から写真を撮ることがとても好きでした。中学生の時、祖母からオリンパスペン(もちろんフィルムカメラです)を譲り受けた時には、自分専用のカメラを持つことができたということで、天にも昇る気持ちでした。以来、ことあるごとにカメラと…

図解雑学 全部!

12月に『ブルーバックス全部!』と題して、図書館中のブルーバックスを集めてみましたが、今度は『図解雑学』シリーズを全部集めてみました。 図解雑学シリーズは、ナツメ社が20年ほど前から出版しているシリーズです。当館所蔵分は自然科学分野がほとんどで…

新しい図書館システムへ

図書館システムが新しくなりました。どこが変わったのか、見た目で変化がわかる所をいくつかご紹介します。 まずは図書館の出入り口。入退館ゲートが新しくなりました。入館ゲートは見た目は同じですが、内部のシステムが変わっています。マナカなど、他のIC…

新着雑誌コーナー

北館3Fの新着雑誌コーナーに行ったことがありますか。学術雑誌の最新号が並んでいるコーナーです。学術雑誌というと敬遠しがちですが、案外楽しめる雑誌もたくさんあります。例えば、「機械技術」という雑誌。機械加工の専門誌ですが、音楽の話や料理の話題…

今年度2組目の職場体験学習です。

1月31日(火)・2月1日(水)の2日間、今年度2組目の職場体験学習を受け入れました。 今回は、名古屋市立名塚中学の3名の生徒さんです。 「働くことは、思ったよりも大変だった」と家庭の中ではなかなか気づけないことを感じてもらったようです。

夢のはなし

ブログの締め切りまであと二日。日頃ボケボケ生活している私には書きたい内容も書くべき内容もなにもない。さあ困った。多少なりとも興味のあることって・・・。 ありました。私にも結構自慢(?)できること。それは寝ているときにみる「夢」です。ほぼ毎晩…

おすすめDVD。

図書館の視聴覚資料を利用したことがありますか? 私のお勧めは「Planet Earth」。かなりのボリュームなので、時間がいくらあっても足りません。Lifeシリーズも加えると…(全部で何時間?) この作品は、BBCとNHKが共同で製作した自然ドキュメンタリーです。こ…

図書館ぶらぶら

今年の目標は、「図書館の本を分類毎に読んでいく」なのですが、ついつい手に取るのは小説ばかり。もちろんそれも悪くはないですが。 名工大の図書館で何気なく触れている書棚。ここには普段触れている小説とはジャンルの違うものが並んでいます。ふらふらと…

職場体験学習の中学生がやってきました

附属図書館では年に数回、司書の資格取得を目指す大学生や、職場体験学習の中学生などを受け入れています。 去る1月16日-17日に名古屋市立北山中学校の生徒さん3名に、カウンターでの貸出返却や書架整理など、図書館の職員が行っている様々な仕事を体験して…

ブラウジングコーナー

バスで通勤しています。帰りのバスの待ち時間は、たいてい図書館1Fのブラウジングコーナーで過ごします。ブラウジングコーナーは、ソファでくつろぎながら、新聞・雑誌を気軽に読むことができるスペースです。ちなみに、私がよく読むのは「オレンジページ」…

「美術部展」のご案内

自由帳に鉛筆でアニメのキャラクターを書きなぐっていた人。図工と美術の時間に、絵を描くのが意外と嫌いじゃなかった人。夏休みの宿題の絵がわりとうまく描けて天才かもと思ってしまった人。 絵を描くことは、誰もがかならず体験することですが、大人になる…

メイちゃんの閉館案内

さて、もうお気づきの方もいるかもしれませんが、年明けより、図書館での閉館案内をメイちゃんに担当していただいています。 メイちゃんとは、名古屋工業大学国際音声技術研究所が開発した世界初の双方向音声案内デジタルサイネージです。名古屋工業大学の正…

年のはじめにウィキペディア

あけましておめでとうございます。お正月はどのようにすごされましたか?今回は、「ウィキペディアで6回リンクをたどるとあらゆる単語をつなげられる」という噂をきいたので、試しに、正月らしいお題で検索してみましたというお話です。ウィキペディア http:…