名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

変化の中で

 オンライン授業、オンラインミーティングには慣れましたか。
オンラインで作られた「場」での交流は、ゲーム、取引、面接、ショッピング、診療、飲み会、法要、結婚式、お見舞い、投票、ライブに映画会等々、新型コロナの後押しもあって、一気に市民権を得ています。でも、その変化に少々不安を感じることがあります。
 その淡い不安は昔から「変化」のあるところに常にあったものだと思います。
石版や木版に刻む文字から筆で書く文字へ、筆やペンから活字へ、そして電子化へと、新しい手法が広まりつつあるとき、人は慣れ親しんだものとの別れに、何かを失うような不安を感じたはずです。
 ある種の違和感を抱きながらも、その時代に即して生み出された新しい方法を、日々の生活に取り込んできたわけです。
 
 人は過去に何を失い、今また、何を失いつつあるのでしょうか。(オンラインシステムの普及で失うのはPC代と通信代というのはさておき。)
その答えは1つではないのでここでは割愛しますが、思いつきを一つ挙げるならば、「心のゆとり」ではないでしょうか。
 不便さの中には時間がかかるという要素があります。それが時間がかかるではなく、かけるという主体性を持つとき、心のゆとりが育まれるのではないかと思います。
 
 変化の中で目に見える事象を追うだけでなく、見えていないことにも何かに気づくこと、きっとそれがまた次の始まりに繋がるように思います。
 
 

【電子ブック】新規タイトル追加

以下の電子ブックを新規追加しました!

ご利用ください。引き続きリクエストも受付ております。

 

🌸利用上の注意🌸

同時にアクセスできる人数に限りがあるものがあります。制限数を超えてしまい、接続できない場合、少し時間をおいてアクセスしてみてください!

次の人が使えるように、利用が終わったら「閲覧終了」ボタンがある電子ブックはクリック!ない場合、ブラウザを×で終了してくださいね。

 

📚物理工学・大学院生さんからのリクエスト

量子ドット太陽電池の最前線 (エレクトロニクスシリーズ)

📚電気機械工学・学部生さんからのリクエスト  

腸と脳 : 体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか

流体力学 ―シンプルにすれば「流れ」がわかる―(専門基礎ライブラリー)

基礎から学ぶ弾性力学

MMT現代貨幣理論入門

マンガでわかる相対性理論

美女と野獣 -オリジナル版-【スマホ・読上】

📚生命応用化学・学部生さんからのリクエスト  

基礎からわかる分析化学 (物質工学入門シリーズ)

📚社会工学建築デザイン・学部生さんからのリクエスト

Grasshopper入門

📚社会工学建築デザイン・大学院生さんからのリクエスト

美術館 1 (建築設計資料 13)
美術館 2 -文化の時代にふさわしい活動の場-(建築設計資料 49)
美術館 3 -多様化する芸術表現, 変容する展示空間-(建築設計資料 102)

📚社会工学経営システム・学部生さんからのリクエスト

実践BtoBマーケティング : 法人営業成功の条件

📚情報工学・大学院生さんからのリクエスト

React開発現場の教科書 ―Atomic DesignによるモダンUIコンポーネント開発―

ITエンジニアのための「人生戦略」の教科書 ―技術を武器に、充実した人生を送るための「ビジネス」と「マインドセット」―

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修 ―エンジニアになったら押さえておきたい基礎知識―第3版 【スマホ・読上】

機械学習エンジニアになりたい人のための本 ―AIを天職にする―(AI & Technology)

いちばんやさしいRPAの教本-人気講師が教える現場のための業務自動化ノウハウ-

実践TypeScript : BFFとNext.js & Nuxt.jsの型定義

📚冊子の図書に貸出希望があったタイトル

ディジタル通信 第2版

イラストで学ぶ情報理論の考え方

基本からわかる電子回路講義ノート

土質力学 第8版

工学倫理 ―実例で学ぶ技術者の行動規範―

📚授業に関連したタイトル(教員からの購入依頼)

Antenna theory -analysis and design-4th ed
Antenna theory and design 3rd ed

Introductory Semiconductor Device Physics

Physical  Fluid Dynamics
3D printing for dummies 2nd ed(--For dummies)

機構学

 

※2020年4月1日~5月25日までに追加したタイトルです。

上記期間以前に受入れた電子ブックはOPAC(名古屋工業大学図書館蔵書検索)を検索、または図書館HP>学内の資料を使う>電子ブック をご覧ください。

 

 ※学内LAN外のネットワークから利用する場合
・リモートアクセス 図書館サイト>学内の方>リモートアクセス でご確認ください。

 

 

「家時間」の過ごし方

新型コロナウイルスの影響で、家にいる時間が増えて、
「何をして過ごせばいいんだろう」「もっと時間を有効に使いたい」と感じている方も多いと思います。
そこでオススメしたいのが、語学や資格の勉強です。

私は今年3月のTOEIC試験を受ける予定だったのですが、試験自体がしばらく中止となり、次回は最短でも9月となってしまいました。目標スコアを設定し、自分なりに頑張って勉強していたので、少なからずショックを受けました。おそらく、学生の皆さんの中にも同じような方がいらっしゃるのではないかと思います。

当面の目標を失い、もう勉強を止めようかとも思いましたが、隙間時間や休日を利用して何とか続けています。
今止めてしまうと、必ず後悔するとわかっているからです。それに、漠然とした不安を抱える毎日ですが、勉強しているかぎり多少なりとも前に進んでいるという実感をもつことができます。

もちろん、語学や資格の勉強でなくてもいいと思います。数か月後、数年後、今の時期を振り返った際、「あの時は〇〇に一生懸命取り組んでいたなぁ」とはっきりと思い出せるような、何か自分にとってプラスになるようなことを始めてみてはいかがでしょうか。
 
※TOEIC関連の図書たくさんあります。
現在図書館休館中ですが事前連絡いただければ、貸出可能です。
詳しくは下記をご覧ください。

 

※英語学習支援のため、英語読本(多読)も用意しています。

借りて読むだけではなく電子ブックで読むこともできます。

  ※学内LAN外のネットワークから利用する場合
  ・リモートアクセス 図書館サイト>学内の方>リモートアクセス でご確認ください。

 

 

 

エール

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私たちは出勤と在宅を交代しながら業務にあたっています。
 
在宅勤務の日は通勤にかかる時間がまるっと自由に使えることになり、
本を読む時間にもしたいと思ったものの、ご存じのとおり地域の図書館は
軒並み閉館、本屋さんも休業していたりでままなりません。
図書館があること、何でもないことのように足を運べること。
その尊さを思います。
 
普段より出勤時は8時すぎに、NHKの連続テレビ小説が数分流れたあたりで
家を出ます。
現在放送中の「エール」は、昭和に活躍した作曲家古関裕而さんが
モデルの物語ですが、次の(つまり今の)朝ドラの内容を耳にしたとき、
あまりに衝撃的で「おおっ!」と思ったのを覚えています。こんなふうに書くと、
昭和歌謡曲にすごく詳しいのか、はたまた関係者か、などと思われるかも
しれませんが、いずれもそうではありません。ではなぜ、そんな私が
「おおっ!」と驚きの声をあげたのか。
 
昨年の夏ごろだったでしょうか、仕事で古関裕而さんを取り上げた本を
扱ったことがあったのです。私はそのとき初めて「古関裕而」の名前を知り、
寄贈していただいたその本を図書館システムに登録したことで、古関さんのことが
記憶に残っていたのです。
 
さらに、在宅の日は放送終了の8時15分までテレビの前に居られるんだなあと、
たまたま目にした放送で国際的な作曲コンクール応募にまつわるくだりが
流れていて、二度目の「おおっ!」を発することになりました(この理由も
前述の本をご覧いただければと思います)。
 
「うちの図書館にも古関さんの本ありますよ」
 
それを当たり前のこととして生活していたころのことがまた思い出され、
今は想像もしなかった暮らしをしているけれど、でも図書館がいつ再開されても
いいように、自己管理をしながら仕事を続けていかなければと心に強く
思ったのでした。
 
**記事中で取り上げた本
『古関裕而1929/30 : かぐや姫はどこへ行った』
国分義司、ギボンズ京子著      日本図書刊行会      2014.4
請求記号:762.1||Ko 45  図書ID:1336888
 
著者のお二人は名工大とも縁が!
 
 

電子ブック:購入リクエストできます!!


新型コロナ対策のため図書館も休館しており、利用者の皆様には大変ご不便おかけしておりますが、在宅でも利用可能なサービスをこのブログでもご紹介していきます!!
------------------------------------------------------------------------------------------------- 
 
 学内学生向けサービス
 
名工大の学生は学習・研究に必要な電子ブックの購入リクエストをすることができますので、ご活用ください。
 

 f:id:nitlib:20200428095009j:plain            f:id:nitlib:20200428095522j:plain     f:id:nitlib:20200428144340j:plain

 
≪リクエストにあたって≫
自宅からも使用できる電子ブックの購入リクエストを受け付けています。通常、学生購入リクエストは年間一人3冊までですが、別カウントなので、希望を出してください。図書館で購入可否を決定し購入いたします。
 
Maruzen eBook Library    リクエスト方法(学生用)
KinoDen    リクエスト方法(学生用)
ProQuest Ebook Central    リクエスト方法(学生用)
 
≪電子ブックの利用方法≫
 方法1:
名古屋工業大学図書館蔵書検索(名工大OPAC)でキーワード等から
     検索し、検索結果に「電子ブック」と表示されたタイトルはURLを
     クリックすると電子ブックに接続します。

   方法2:図書館Webサイト>学内の資料を使う>電子ブックの利用 
     各提供元プラットフォームからご利用ください。
 
≪利用にあたって≫
 ・学外からのリモートアクセス可(学内者限定・要基盤ID)
   図書館Webサイト>学内の方>リモートアクセス をご覧ください。 
   EZproxyまたは学認による認証を経ることにより、ご自宅からでもご利用
   いただけます。
       ・Maruzen eBook Library/ProQuest: EZproxyまたは学認による認証
    ・KinoDen:学認による認証
 ・各タイトル同時アクセス数に上限があります(概ね1アクセス)。
  接続できなかった時は少し時間をあけてご利用ください。
    ・Maruzen eBook Library:終了時は「閲覧終了」ボタンを押してください。
 ・KinoDen/ProQuest:終了時は本文を表示しているタブ(別ウィンドウで
  表示した場合はそのウィンドウ)を閉じてください。
 ・「電子資料使用上の注意」にご注意の上、ご利用ください。
 
≪問合せ先≫
学術情報課 情報管理係  library.seiri[at]adm.nitech.ac.jp

図書館長から新入生へのメッセージ

                                 f:id:nitlib:20200414085228j:plain

                                         (図書館長 小畑誠)

 

新入生の皆様へ

 

 ご入学・ご進学おめでとうございます.今年はCOVID-19の世界的な流行という100年に一度程度しかおきないであろうまれなできごとにより,きわめて変則的な新学期のスタートになったことはまことに残念です.猛烈なスピードでデジタル技術や生命科学の技術が進んでいる今日でも,突然あらわれた未知のウィルスの拡散によりわたしたちの日常生活はかくも簡単に失われてしまうという厳しい現実を皆さんは感じられているのではないでしょうか.同様のことは地球規模の環境変動にも言えるでしょう.私たちの現代社会はその前提としている環境の崩壊に対してある意味脆弱になっています.

 名古屋工業大学に入学された皆さんは,技術をもって社会に貢献することを選択された方々だと思います.現在の状況はたしかにたいへん厳しいものですが,逼塞した状況がそれを打破しようとする若い皆さんの勉学意欲への動機づけとなり,将来優れた技術でもって社会を変えていかれることを期待します.

 

 新入生の皆さんはこれまで決められた物理的時間内に与えられた答えのある問題を解くということに追われてきたのではないでしょうか.それも人間の大切な能力の一つですが,それがすべてではありません.大学生になったいまは少しそれを変えていきましょう.じっくりと時間をかけて物事に取り組むようにしてください.単に類似の事象を検索してそのまま引き写して満足するのではなく,物事をもっと多くの視点からみるようにしましょう.物事を深く理解するには人それぞれにそれなりの時間がかかるのです.そして物事の深い理解から真のイノベーションが生まれるのです.多くの情報が集められた図書館はそのための時間をかけるのに適した場所です.図書館は単に図書を保管してある建造物ではありません.紙の媒体であれ,電子媒体であれ図書館はまさに情報のかたまりでありそこを通じて多くの外部の機関にもつながっています.しかし図書館からうまく情報を引き出すにはいくつかの基本的な技術が必要です.そのためにぜひ一度「利用の手引き」に目を通してください.また,各種の講習会も行っていますので参加されることをお勧めします.皆さんは「車輪の再発明をするな」という言葉をこれからよく耳にすることになると思います.そのためには図書館が役に立ちます.

 

 また本学の図書館は情報の提供とはほかにLi:NCsという自習やグループ学習のためのスペースも運用しています.みなさんはおそらくそこで一人勉強に勤しんだり,あるいはグループで問題解決のための議論をすることになるでしょう.

 

 図書館は土日を含めて毎日開館しています(Covid-19対応で現在は変則的な対応をしています.詳細はHPでご確認ください).皆様の積極的なご利用を期待しています.

メディアコスモス

皆さんは「メディアコスモス」という名前を聞いたことがありますか?
メディアコスモスは岐阜市にある中央図書館の名称です。
とは言っても、2階は図書館ですが、1階はイベントで使うホールや、
地域の人たちが習い事などで使う教室もあります。
 
建物の外観はガラス張りで、内装も「ここ図書館!?」と思うほど
初めて訪れた際はスタイリッシュに感じました。
全国各地にある図書館もその図書館ごとに色々特色があって、
見て回るのも面白いかもしれませんね。
 
岐阜市中央図書館は分館も合わせると蔵書数もかなり多いので、
皆さんのお気に入りの一冊を探してみてはいかがでしょうか。
 
※設計者:伊東豊雄建築設計事務所
作品集あります
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
「伊東豊雄作品集 : 2002-2016」
伊東豊雄 [作] ; 二川由夫企画・編集 ; 杉田義一編, エーディーエー・エディタ・トーキョー, 2016.11
図書ID:1330876 請求記号:520.87llI 89
「伊東豊雄. 増補改訂版」
日経アーキテクチュア編, 日経BP社, 2013.4
図書ID:1325911 請求記号:523.1llI 89
「伊東豊雄 NA建築家シリーズ;01」
日経アーキテクチュア編, 日経BP社, 2010.4
図書ID:1316789 請求記号:523.1llI 89
「Toyo Ito 2005 2009」
[editores y directores, Fernando Márquez Cecilia, Richard Levene], Madrid : El Croquis, c2009
図書ID:2217853 請求記号:520.8llC 92ll147
「Toyo Ito recent project」
二川幸夫企画・発行, A.D.A. EDITA Tokyo, 2008.11
図書ID:1310022 請求記号:520.87llTo 85
「伊東豊雄 : 1970-2001」
二川幸夫企画・編集 ; 原広司論, A.D.A.EDITA Tokyo, 2001.9
図書ID:1302798 請求記号:520.8llG 11ll17

DVD(館内閲覧のみ)
「建築家 伊東豊雄の仕事 : まだ見ぬ未来を、創造せよ」
資料ID:6004564 請求記号:366.29llP 97