名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

 自炊のススメ その2 「ツナとなめたけの炊き込みご飯の巻」

こんにちは。図書館のIです。
さて、第2弾は「ツナとなめたけの炊き込みご飯」です。
秋・冬はキノコの季節♪  といいつつ、いつでもある瓶詰めのナメタケ・・・。
「自炊のススメ」とは
(1) 図書館にある料理の本の中から
(2) 簡単な(←ココがポイント!)料理を作り
(3) 食べる
(4) 感想を述べる
(5) 豆知識など、書けるといいな

ネタ本は「学生のための一人前!レシピ」です。興味のある方は、
南館2Fの@Libraryコーナーを覗いてください。貸出も可能です。
------------------------------------------------------------------------------
その2 ツナとなめたけの炊き込みご飯

★★★★☆  難易度★☆☆☆☆ オススメ度★★★☆☆

炊飯器さえあれば、あとは放り込んで炊くだけ。包丁も鍋もいらないのでこの料理を選んでみました。 
以下は試食の実況中継
館員H:ツナもなめたけも好きだから、きっとこれおいしいと思います。あ、やっぱりおいしい♪
館員K:ツナの味はするけど、なめたけの味がうすくないですか?
館員K:なめたけって、値段が高いのと安いので、固形物の含有量違うよね。
作者I:すみません。安いやつで作りました。。 百均のお店で買ったから。
    うちの家族がワサビを薬味で食べるとうまいっていってたよ。
館員T:ワサビいけます。あったほうがおいしい♪
と試食会はおおむね好評でした。お好みでワサビをほんの少し
薬味に使うと味が締まっていい感じでした。作った際にはお試しください。
それから余談ですが、購入したなめたけの固形物含有量は60%でした。
ちなみにこれ一食分の栄養についてはコチラ
しかし、一人前といいつつ、ご飯3合はかなりの量です。友達とシェアしたり、冷凍保存
するとよいでしょう。一緒に肉や、卵、野菜のおかずが用意できると栄養バランスがいいですね。
では、また次回。
-------------------------------------------------------------------------------
参考文献
香川芳子監修.五訂増補食品成分表.女子栄養大学出版部.2010
※前回の「自炊のススメ その1 ラーホー」は2011年4月27日の記事で見ることができます。
南館2F@Libraryコーナーでは、料理関連本とオレンジページのバックナンバーを置いています。