名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

自転車生活

名工大のキャンパス内には、多くの自転車が駐輪されています。
色々な自転車が置かれているのを見ると、学生街といった風情を感じます。

私も長年自転車を利用し、今は電動自転車に乗っています。
体力ある学生さんにはまだ必要ないかと思いますが、坂の多い場所に住んでいた時は、それはそれはとても楽でした。向かい風にも強く、遠くどこまでも行けそうな気分になります。実際はバッテリーが切れたら、ただひたすら重い自転車になり果てるので、平地が多い場所では普通の自転車の方が気楽だと思います。

小回りの利く自転車は便利で生活には欠かせない存在です。ただし、乗り方によっては一気に危険マシンになります。歩行者をはねたり、自動車にはねられたり、自転車同士衝突したり、事故は後を絶たないです。愛知県では交通事故自体は年々減少していますが、自転車事故は増加しているそうです。

2023年4月から道路交通法の改正で自転車走行時にはヘルメット着用が努力義務になりました。愛知県、名古屋市では条例で自転車損害賠償責任保険等への加入が義務になっています。被害者、加害者にならないよう、マナーを守って気持ちよく乗りたいですね。