名古屋工業大学図書館報「@Library」

「@Library」は、名古屋工業大学図書館のブログ版図書館報です。詳細は、http://profile.hatena.ne.jp/nitlib/ をご覧ください。

ベースボール!!

夏の全国高校野球地方大会が始まりました。

愛知県からはどこが代表になるのでしょうか。
春夏連覇を狙う東邦、
偉大な先輩を輩出した愛工大名電、それともシードの中京大中京か。
いずれにせよ、高校生たちのフレッシュなプレーが楽しみです。
ところで高校野球だけでなく、野球そのものが好きなのですが、
プロ野球では今年はヤクルトスワローズに注目しています。
最近親しくなった人が大のヤクルトファンということもありますが、
なんといっても16連敗。
高校野球では1敗したら後がないというのにこの負けっぷり。
毎朝新聞で昨晩のヤクルトの勝敗をチェックするのが日課の今日この頃です。
交流戦も終わり、ペナントレースで最下位脱出できるのでしょうか。
しばらく高校野球からもプロ野球からも目が離せませんね。
 
 野村克也著  小学館, 2005.10
 請求記号:783.7||N 95  資料ID:1300656
 
 芸文社, 2018.12
 請求記号:783.7||Z 1  資料ID:6010518
 
 平出隆著  岩波書店, 1989.3
 請求記号:783.7||H 64  資料ID:1211162
 
  NHKエンタープライズ , 2015.3
 請求記号:366.29||P 97  資料ID:6008178
 

野球

スポーツと科学

2020年7月に東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツ熱は
ますます高まっています。
近年さまざまなスポーツ分野において、多くの日本人選手が世界の舞台で
大活躍しています。彼らの活躍を支える一つの要因として、スポーツ科学
分野の発展があります。
従来のコーチング技術を科学によって解明したり、分析したりすることに
よって、選手たちをよりきめ細やかにサポートすることができるように
なってきたのです。
現役のスポーツ選手のみなさんだけではなく、選手を支える指導者の方や、
日々の生活の中で運動を楽しむ方々にも、興味をもっていただけるのでは
ないかと思います。
一冊、お手にとってみてはいかがでしょう。
 
健康とスポーツを科学する: これからの幸せを求めて
長尾光城監修   中央法規出版, 2012
請求記号:780.19||Ke 45 資料ID:1336847
 
もっとなっとく使えるスポーツサイエンス
征矢英昭, 本山貢, 石井好二郎編   講談社, 2017.4
請求記号:780.19llMo 95 資料ID:1332572
     
スポーツ動作の科学 : バイオメカニクスで読み解く
深代千之 [ほか] 著   東京大学出版会, 2010.4
請求記号:780.11llSu75 資料ID:1333138
  
運動の指導 : 6つの“なぜ"に迫る
宮下充正著   杏林書院, 2013.11
請求記号:780.19llMi 83 資料ID:1325346
 
1から学ぶスポーツ生理学
中里浩一, 岡本孝信, 須永美歌子著  ナップ, 2012.4
請求記号:780.193llI 14 資料ID:1328061

パラスポーツルールブック : パラリンピックを楽しもう
コンデックス情報研究所編著   清水書院, 2016.9
請求記号:780.36IIP 23 資料ID:1334016
 

紫陽花    梅

 
 
 

学生の「おすすめ図書」

ボルダリング電気・機械工学専攻/博士前期課程1年

 

AIをビジネスに実装する方法 「ディープラーニング」が利益を創出する

岡田陽介著 日本実業出版社 2018.10

請求記号:336||O 38 図書ID:6010611

 

AIを試験的に導入する時代は過ぎ、ともに働く未来はもうすぐそこまで来ています。本書ではAIの基本的な原理から運用のための成功要件、実際の企業での導入事例までが語られています。図解がわかりやすく、AIのことを知らない人の最初の一冊として適しています。また、AIの技術的な部分だけでなく、ビジネスの現場で実装するための秘訣が述べられているので、AIを学んでいる人にも読んでもらいたい一冊です。

 

学生の「おすすめ図書」

蜜蜂と遠雷

恩田陸著 幻冬舎 2016.9

請求記号:913.6llO 65 図書ID:1333951

 

ピアノコンクールを舞台にした群像劇。

のだめカンタービレ、ピアノの森等の作品が好きな方はイメージしやすいかと思います。個性的な出場者たちが競い合う姿は単純に読んでいて面白く、また演奏シーンの描写も巧みで違和感なく読めます。

「音を外に連れ出す」とはどういうことなのか。気になる方はぜひ読んでみてください。

 

うま

(生命・応用化学専攻/博士前期課程1年)

 

身近な鳥たち

いつかこのブログでもおすすめ図書として紹介されていた
「カラスの教科書」を読んで以来、カラスを見かけるたびに、
こいつは ハシブトガラス なのか ハシボソガラス なのかと、
見分けようとする癖がついてしまいました。
先日NITech Hallのピロティあたりをうろついていたカラスは、
地面を歩いていたからハシボソガラスでしょうか。
冬の間はスズメがマルマルモコモコしている様子を見て和み、
旅先で軒下にツバメがいるのを見ては春を感じました。
知っている鳥は、カラス、スズメ、ツバメ…と(あとハトも)、
子供の頃に覚えて以来増えておらず、
しかも住宅地で育ったのでその種類も少ないです。
鶴舞公園で子供の頃に身近にいなかった鳥を見かけたりします。
鳥の本を借りて調べてみようかな。
 

シジュウカラ

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「庭で楽しむ野鳥の本」

大橋弘一, Naturally著  山と渓谷社 2007.12

請求記号 488.21llO21 図書ID:6004933

「散歩で楽しむ野鳥の本」

大橋弘一, Naturally著 山と渓谷社 2008.11

請求記号 488.21llO21 図書ID: 6004934

 

学生リクエスト図書について

 

リクエスト図書展示

学生の皆さん、学習や研究に必要な図書は、
図書館にリクエストできることをご存知でしょうか?

リクエストは、学生ポータルの図書館サービスメニューからできます。
以下をご確認のうえ、お申し込みください。


<リクエスト前の注意事項>

・OPACで図書館の所蔵がないかどうか必ず確認してから
 申し込みをしてください。

・年度内での購入希望冊数は、一人3冊までです。

・本の価格・内容等によっては、お受けできない場合があります。

・リクエストを受け付けてから利用していただけるまで、
 通常2週間~1ヵ月程度かかります。

・申込者以外利用価値のない図書は、購入できません。
 広く利用されることがわかるように、購入依頼理由を必ず明記してください。

 

今回、今までにリクエストで購入した図書の一部を展示しました。
ぜひご覧ください。

皆さんからのリクエストをお待ちしています!

 

*「学生リクエスト」の展示は、図書館南館1階 新着図書コーナー横に設置されています。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇リクエストからこんな本を購入しました◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

色彩センス

土木職公務員試験専門問題と解答 選択科目編

新版 圧力容器の構造と設計―JIS B 8265及びJIS B 8267 (JIS使い方シリーズ)

年鑑日本の空間デザイン : ディスプレイ・サイン・商環境 2018

 Subaru Design : Subaruデザイナーが貫く哲学 (フィロソフィ) : 継承とさらなる進化

新版 圧力容器の構造と設計―JIS B 8265及びJIS B 8267 (JIS使い方シリーズ)

みんなの日本語 初級Ⅰ 第2版

メモの魔力

中部電力の就活ハンドブック

エンドレスエイトの驚愕: ハルヒ@人間原理を考える

20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。

ゲンロン0 観光客の哲学

コンピュータハイジャッキング

Essential Grammar in Use with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Elementary Learners of English

Eduardo Chillida Ⅰ (1948-1973) Catalogue Raisonne of Sculpture

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇